しろくまアニメ漂流記

アニメ・漫画・ドラマ・映画などのまとめを投稿しています。


【速報】ガンダム「水星の魔女」が今後の放送予定発表、年末年始に2回放送休止 展開次第で「阿鼻叫喚の正月になるかも」



 現在放送中のテレビアニメ機動戦士ガンダム 水星の魔女」が、今後の放送予定を発表しました。2022年12月18日2023年1月1日の2回、番組編成の都合で放送休止を挟みます。これは阿鼻叫喚のまま正月を迎えることになるかも……?

【阿鼻叫喚を恐れるファンたち】

 具体的な放送予定は、以下の通り、

12月11日:第10話放送

12月18日TBS「報道の日2022」特別番組編成のため休止

12月25日:第11話放送

1月1日:年始特別番組編成のため休止

1月8日:第12話放送(第1クール最終回

 特に1月1日の放送休止に注目が集まっており、11話で“ガンダムらしい”展開がくることを警戒し「下手したら阿鼻叫喚の状態で年末年始迎えるのか…」といった声がすでに寄せられています。第1クール最終話の前となると、思い展開が来る可能性はそこそこありそう。

 なお、機動戦士ガンダム 水星の魔女分割2クールでの放送予定となっており、2クール目は2023年4月からの放送予定。話数を考えると1クール目は最後まで“ガンダムらしい”展開はないかもしれませんが、12話放送まではだいぶ時間があります。まだ見ていなかった人も、この年末年始は追い付くチャンスとなりそうです。

機動戦士ガンダム 水星の魔女


(出典 news.nicovideo.jp)

【【速報】ガンダム「水星の魔女」が今後の放送予定発表、年末年始に2回放送休止 展開次第で「阿鼻叫喚の正月になるかも」】の続きを読む


【画像】AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に盛れる時代が来たwww


ワイもついに漫画家デビューできるかなwww

 これを見てほしい。

【その他の画像】

 1枚目は、筆者がボールペンで描いた女の子の絵だ。下は、それをイラストAIに読み込ませて数秒待った結果。素人の落書きが一瞬で、ニュアンスのある美麗なカラーイラストに変わった。びっくりした。

 全身像にするとどうだろうか。

 平面っぽい雑な絵が、立体的で表情も動きのある、描き込まれた美しいイラストに変わった。

 イラストAIが、「絵を描く」の意味を変えつつある。

スマホから画像をアップするだけで“盛れる”

 上のイラストに使ったのは、スマートフォンアプリ「Meitu」の「AIイラストメーカー」。技術の詳細は明かされていないが、イラストや写真を入力すると、“AIイラスト”が出力されるという。

 入力画像からAIが新たな画像を作り出す、いわゆる「image2image」と呼ばれるサービスだ。元が粗かったり下手だったりしても、精密にしたり、画風を変えて「上手くした」バージョンを、数秒で簡単に作ったりできるのだ。

 AIイラストメーカースマホアプリで気軽に使えるのが強み。Discordが前提だったり、イラストを出力するための“呪文”を考える必要がある「Stable Diffusion」などよりハードルが低く、利用者が急増している。

 自分の写真をイラスト化したり、VTuberが自分のアバターを“盛る”ムーブメントも起きている(関連記事:AIで、3歳児のラクガキが“超美麗”に!? 「Meitu」で実験してみた)。

●ヘタな漫画が“プロ並み”に

 AIイラストメーカーは、人物のイラストを美麗に変換してくれることが分かった。漫画ならどうだろうか? 

 筆者はかつて、一度だけ漫画を描いたことがある。友人とともに出した『焼き肉焼き鳥恋物語』という同人誌の漫画(関連記事同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで)。

 絵が下手すぎて、自分の中では黒歴史になっている。こんな漫画だ。

 それが、こうなった。

 人物の顔が美麗になり、表情のニュアンスも深くなった。はみ出しているコマの線もきれいに修正されている。

 ただ、同じ人物を別人のように描いてしまっているし、1コマ目にある、野菜のサンチュをモチーフにしたオブジェ「サンチュ像」は、人物にうしろ頭に“誤変換”されている。3コマ目の人物は消えてしまった。元の絵にはない、雪が降っているような描写も加わっている。

 それでも、多少手直ししたり、何度か別の出力を試せば、元よりははるかに完成度の高い漫画ができそうだ。

 完璧ではないにせよ、1枚絵ではなくコマ割りされた漫画で、コマ線や吹き出しも認識した上で、ここまでの結果が出るとは驚いた。おそらくこのAIは漫画も大量に学習しているのだろう。

●絵を描く意味、なくなる? 「ネームだけで完成稿」も

 このままAIが進化すれば、ネーム(荒い絵で描いた漫画の下書き)をAIに読み込ませて、数秒で漫画の完成原稿を作る、ということが可能になりそうだ。

と思って、「ネーム風」の絵を描いて取り込んでみた。

 「わあすごい!」と声が出た。コマ割や吹き出しイメージは理解してくれているし、人物の表情がとても生き生きしている。もう少し精密な絵を描いていれば、もっと完成度が高いものが期待できそうだ。

 どういった入力からどんなイラストを出力するかは、AIの調整によるところも大きい。今後、ネームのクセを考慮した「漫画制作専用AI」が出れば、「ネームだけで完成稿ができる」未来も遠くなさそうだ。

 そんな未来が来れば、ストーリーやコマ割までは思いつくが、絵が下手という人でも、漫画を簡単に作れるようになり、漫画表現の幅は一気に広がるだろう。

 漫画を描ける人でも、AI作画によって「自力では絵で表現が難しく、避けていた構図」などがより描きやすくなり、本当に作りたかったものに近づけるかもしれない。

●「10年間の絵の練習」は何だったの? という絶望と……

 筆者はそんな希望とともに、小さな絶望感も覚えた。「絵がうまくなりたいと努力した10年間はいったい何だったんだ」と。

 筆者は小学生のころから好きなアニメイラストをまねして描き、中学・高校では漫画研究部に所属して絵を練習した。授業中には内職でイラストを描いていた。それでもこのレベルにとどまった。

 そんな自分の絵が、イラストAIをかませると、線から着彩まで理想に近いクオリティになり、数秒で完成してしまった。「10年間の努力はいったいなんだったんだ」と、正直むなしかった。イラストAIに不安や脅威を感じるイラストレーターの気持ちもうなずける。

 この気持ちは、手書きの絵からデジタル作画に移っていった十数年前ごろ、当時の漫画家イラストレーターが感じたことに近いかもしれない。それ以前は、手で描く以外に手段がなかったし、漫画を描きたければ、つけペンやスクリーントーンの使い方に習熟する必要があった。

 デジタル化により環境はガラリと変わった。つけペンやスクリーントーンの代わりに、タブレットや漫画作成ソフトが漫画制作の主役になった。手先の器用さや画材の調達力は問われなくなり、漫画を描くハードルはグッと下がった(関連記事:「インクの出ないペンで鼻歌をうたおう」)。デジタルで描かれた漫画はそのまま電子書籍Webtoonになり、スマホで気軽に楽しめるようになった。

 イラストAIも、そんな転換をもたらすのだろう。

 技術は後戻りできない。それはきっと、今より豊かな世界につながる。埋もれていた才能が次々に現れるだろう。漫画のデジタル化が、新たな才能をたくさん生み出したように。

AIに読み込ませた元画像。筆者がボールペンで描き、スマホカメラで撮影した


(出典 news.nicovideo.jp)

【【画像】AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に盛れる時代が来たwww】の続きを読む


【悲報】「ちいかわ」12月7日がハチワレの命日になる可能性をファン指摘



ちいかわ飯店

いま、Twitterでもっともファンの多いコンテンツといえば、ナガノ先生作の「ちいかわ」だろう。かわいらしいキャラクターが登場する癒し系の世界観は多くの人を魅了している。

しかし、最近は主要キャラクターのひとりである「ハチワレ」に死亡フラグがビンビンに立つという不穏なシーンが続いており、「ハチワレになんらかの不幸が起きるのでは」と予想するファンも増えているようだ。


■12月7日がハチワレの命日になる可能性

そんなハチワレの不幸を予想する強烈なちいかわファンの女性「むちゃうマリッジブルー」さん(30代・仮名)に話を聞くと、12月7日がハチワレの命日になる可能性があることを教えてくれた。

そんな急展開が年末にあるの!? とにわかには信じられなかったため詳細を聞くと、なぜそう考えるのかを細かく説明してくれたのだ。


関連記事:GU×ちいかわコラボ、転売ヤーが続々参戦も… ちいかわ民が「討伐」に立ち上がる

■ちいかわファンのコメント

2022年12月7日は、FNS歌謡祭でハチワレの声優である田中誠人くんが歌を披露し、作者のナガノ先生の原画が展示されるナガノ展が東京の銀座松屋で開催されるという、ちいかわに注目がかなり集まる日なんです。そんな日にハチワレに不幸が起きるなんて普通は考えられないですが、ちいかわの熱狂的ファンなら“ナガノ先生ならやりかねない”と思うはずです

過去にもちいかわ仲良しだったちいかぶというキャラがいきなり狂暴化して襲い掛かって来たり、罠にはまった3人組を助けてくれた山姥が本性を現してボディチェンジを仕掛けようとするなど、ほんわかしたストーリーから一転して衝撃的な展開になるのはナガノ先生の得意分野なんです。また、最近はハチワレの死亡フラグが立っていたり、モブのちいかわ族がでかつよ族に食べられたりと鬱展開もあったため、何かが起きる予感がしてたまらないのです」

ということらしい。確かに今日はちいかわに普段より注目が集まる日。ナガノ先生がなんらかのサプライズを用意していても不思議ではない。


■他のキャラに不幸が起きる可能性も?

また、もしハチワレに不幸が起きなくても、最近モモンガと仲の良い「古本屋のモブちいかわ族」や、ボディチェンジされでかつよになってしまった「元モモンガ」に、今日は何もなくても近いうちに不幸が起きる可能性はおおいにあるとのこと。

かわいいちいかわのほんわかストーリーが好きな人には不安しかない予想だが、そんな不安要素もナガノワールドの魅力のひとつなのかもしれない。

・合わせて読みたい→藤あや子、“マルオレの日”に祝福集まる 2匹箱に入る姿に「かわいいですね」

(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男

「ちいかわ」12月7日がハチワレの命日になる可能性をファン指摘 その理由とは


(出典 news.nicovideo.jp)

【【悲報】「ちいかわ」12月7日がハチワレの命日になる可能性をファン指摘】の続きを読む


【画像】声優・江口拓也のコラボイヤフォンが奇抜すぎるwww


なんこれ!フリーメイソン?!

 声優・江口拓也さんのコラボイヤフォンデザインが奇抜すぎて「風邪の時に見る夢」などと話題です。デザインはちゃんと本人が監修しています。

【その他の画像】ほかの声優のモデルを見る

 ユニバーサル ミュージックライフスタイルブランド「TOoKA BASE」から発売される完全ワイヤレスイヤフォンで、人気声優6人とのコラボモデルが同時発売されます。本人監修によるデザインボイス機能だけでなく、オリジナルボイスドラマが聞ける特典付きと、物欲を刺激してきます。

 中でも江口拓也さん監修のデザインは、なんともエキセントリックパッケージには、光輝く星々に囲まれる某秘密結社のシンボルマークを彷彿(ほうふつ)とさせるピラミッドと見開いた目。鮮やかなピンクと紫のイヤフォン本体には左右片目ずつ印刷され、エメラルドグリーンの充電ケースには、歯と舌がのぞき見えるピンクの唇が描かれています。サイケデリックとしか、言いようがない!

 このデザインを見たファンからは「めっちゃ狂っててすこw」「風邪の時に見る夢」「江口さん感満載で微笑ましい」など、個性豊かなデザインに「欲しい」の声が寄せられています。装着すると、耳に目が埋まってるように見えるんだろうな、これ。

 コラボイヤフォン江口拓也さんの他、石原夏織さん、茅野愛衣さん、畠中祐さん、関俊彦さん、羽多野渉さんの全6モデル12月21日発売で現在UNIVERSAL MUSIC STORE、アニメイト通販、HMV&BOOKS ONLINEタワーレコード オンラインTSUTAYA ONLINE、Loppiで予約受付中。価格は1万7050円です。

TRUE WIRELESS STEREO EARPHONES江口拓也モデル『オトもラジオ』BUDDY PASS

価格:1万7050円

発売日:12月21日

商品内容:1.ワイヤレスイヤホンイヤホン本体・充電ケース・付属品) 2.BUDDY PASS(音声コンテンツダウンロードカード

TRUE WIRELESS STEREO EARPHONES江口拓也モデル「オトもラジオ」BUDDY PASS付


(出典 news.nicovideo.jp)

【【画像】声優・江口拓也のコラボイヤフォンが奇抜すぎるwww】の続きを読む


【アニメ】『僕の心のヤバイやつ』キャスト決定【動画あり】



動画見たけど、気になるね。闇抱えてるやーつ?笑笑

【【アニメ】『僕の心のヤバイやつ』キャスト決定【動画あり】】の続きを読む


【2023年冬アニメ】『アルスの巨獣』まとめ



完全オリジナルアニメか。予告動画見ると設定細かそうだけど、ちょっと期待!

【【2023年冬アニメ】『アルスの巨獣』まとめ】の続きを読む


【漫画】『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』が読んでて心地よい。



なんだろう。ワイ、タバコ全く吸わないんだけど、読んでると喫煙所の会話に混ぜてもらってる感覚で凄く心地よかった。泣ける笑える感動するって漫画が多いんだけど、『心地よい』っていう表現を初めてしたかもしれない。1巻で完結してるように見えたけど、続くんだね。買おうかな!

【【漫画】『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』が読んでて心地よい。】の続きを読む


【画像】エナジードリンク『ZONe ENERGY』が東京リベンジャーズと初コラボ!


最近エナジードリンク種類多くね?マズイの多いし、、、

ZONe ENERGY(ゾーン エナジー)」は、東京リベンジャーズコラボレーションしたオリジナルデザインのフレーバー缶「ZONe ENERGY REVENGE」を2022年12月20日(火)より期間限定で発売します。
 また、コラボレーション缶の発売を記念し、「ZONe ENERGYを飲んで東京リベンジャーズQUOカードが当たるキャンペーン」も同日より開始します。

 エナジードリンクZONe ENERGY」が、アニメ第2期放送を目前により一層盛り上がる東京リベンジャーズとのコラボレーションを実施します。東京リベンジャーズは、コミックス累計発行部数5,000万部※(※2022年1月時点)を誇る大人気漫画です。2022年11月16日発売の「週刊少年マガジン」をもって5年半に渡る連載が完結した同作は、昨年大ヒットした実写映画の続編公開が決定しているほか、2023年1月にはアニメ第2期の放送が始まるなど注目を集めています。今回の製品名「ZONe ENERGY REVENGE」は、作中における「これはオレの人生のリベンジだ」という主人公の言葉を表現したネーミングが特徴で、主人公が所属する暴走族チーム「東京卍會」のロゴを背景に、人気キャラクターの花垣武道・佐野万次郎・龍宮寺堅・場地圭介の4人がそれぞれ“ZONe状態”に入ったオリジナルデザインで描かれています。そして中味は、作品にちなみヤンキーの金髪をイメージした黄金色の本格ジンジャーエール味。辛みのきいた味わいで、さらに覚醒感のある無敵のエナジードリンクに仕上がっています。
 また、コラボレーション缶発売を記念して、同日より「ZONeを飲んで東京リベンジャーズQUOカードが当たるキャンペーン」を実施します。シール付対象商品を購入し、缶側面に貼られているQRシールよりZONe LINE公式アカウントを「ともだち追加」して、ZONeメンバープログラムに入会。1本購入ごとに貯められるポイントを集めて応募。 “ZONe状態”に入ったオリジナルデザイン東京リベンジャーズ全4種の QUOカードが抽選で各種100名様(計400名様)に当たります。
<キャンペーンページ:https://zone-energy.jp/campaign/2022/12/1665/

■商品名   :ZONe ENERGY REVENGE
■価格    :190円(税別)
■内容量   :500ml
■販売日   :2022年12月20日(火)~
■販売エリア :全国 ※一部取り扱いのない店舗もございます。
■注意事項  :数に限りがあります。

ZONe状態”に入ったオリジナルデザイン東京リベンジャーズ全4種の QUOカード が当たります。
<キャンペーンページ:https://zone-energy.jp/campaign/2022/12/1665/













■キャンペーン名:
ZONeを飲んで東京リベンジャーズQUOカードが当たる!キャンペーン
■キャンペーン期間:
2022年12月20日(火)~2023年1月19日(木)
■対象商品:
ZONeメンバープログラムシール付 全品
■景品:
キャラクターQUOカード キャラクター別全4種 各種100名様 計400名様
■応募ポイント数:
1pt
■応募方法:
シール付きの対象商品を購入し、缶側面に貼られているQRシールよりZONe LINE公式アカウントを「ともだち追加」して、ZONeメンバープログラムに入会。1本購入ごとに貯められるポイントをGET。コースに応じたポイントをためて応募。その場で当たり外れが分かります
※キャンペーン期間・内容・デザインは変更となる可能性があります
オリジナルデザイン東京リベンジャーズ全4種の QUOカードZONe ENERGY REVENGE全4種のフルセットが当たるキャンペーンを実施します。
<キャンペーンページ:https://zone-energy.jp/campaign/2022/11/1853/














■キャンペーン名:
ZONe×東京リベンジャーズコラボフルセットが当たる!キャンペーン
■景品:
ZONe ENERGY REVENGE 4種+QUOカード4種 当選者5名様
■応募期間:
2022年12月20日(火)~2022年12月27日(火)23:59
■応募方法:
1.スマートフォンからZONe公式Twitterアカウント「@zone_energy_jp」(以下、「公式 Twitterアカウント」という)をフォローいただき、公式Twitterアカウント指定の投稿をリツイートください。
2.すぐに自動返信されるリプライ内のURLからキャンペーンサイトに遷移し、「ZONe LINE公式アカウントを友だち追加」ボタンタップしてください。
3.LINEアカウントログインし、ZONeエナジーLINE公式アカウント(以下、「LINE公式アカウント」という)を友だち追加し、ZONeメンバープログラムに入会すると応募完了です。

■問い合わせ先:
ZONeキャンペーン事務局
問い合わせ連絡先:0120-883-750
受付時間:9:00~17:30
<土・日・祝日・2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)を除く>
※事情により、受付時間は変更になる場合がございます。
2023年1月よりアニメ2期「聖夜決戦編」がスタートストーリーはもちろん、キャラクター自体の魅力でそれぞれファンを抱える発行部数6500万部を突破する漫画原作の大人気アニメ
アニメ2023年1月よりアニメ2期放送開始
公式Twitterhttps://twitter.com/anime_toman

テレビアニメ東京リベンジャーズ
(C)和久井健・講談社アニメ東京リベンジャーズ製作委員会

アニメ第2期放送開始に向け、12/24(土)に行われる先行上映会東京リベンジャーズ聖夜決戦編 放送直前威弁斗~こんな日(クリスマス)に何やってんだよオマエら~」では、イベント内で情報露出予定! ZONe ENERGY」は、飲む者を無敵のゾーンへと導くエナジードリンクです。
公式サイト:https://zone-energy.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/zone_energy_jp
公式Instagramhttps://www.instagram.com/zone_energy_jp/

配信元企業:サントリーキャンペーン事務局

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ



(出典 news.nicovideo.jp)

【【画像】エナジードリンク『ZONe ENERGY』が東京リベンジャーズと初コラボ!】の続きを読む

このページのトップヘ