しろくまアニメ漂流記

アニメ・漫画・ドラマ・映画などのまとめを投稿しています。


2025年冬アニメの新作!注目の作品を徹底解説


2025年の冬アニメがいよいよ始まりますね!期待される作品も多く、今から楽しみで仕方ありません。アニメファンにとって、新しい物語やキャラクターとの出会いは、毎年のハイライトです。どの作品があなたのお気に入りになるのか、ぜひ教えてください!

【元記事をコミックナタリーで読む】

本日1月2日(木)に放送がスタートする新作アニメの情報をまとめました。コミックナタリーでは2025年冬アニメ作品まとめを公開中。

【大きな画像をもっと見る】

「BanG Dream! Ave Mujica」

「もめんたりー・リリィ」

「BanG Dream! Ave Mujica」ビジュアル (c)BanG Dream! Project


(出典 news.nicovideo.jp)

【2025年冬アニメの新作!注目の作品を徹底解説】の続きを読む


「ふたりソロキャンプ」アニメ化記念!ストーリーとキャラクターの魅力を深掘り


「ふたりソロキャンプ」のTVアニメ化、待ちに待ったニュースですね!原作の雰囲気をどのようにアニメに落とし込むのか、期待が高まります。個性的なキャラクターたちの冒険がどのように描かれるのか、早く見てみたいです。アニメの放送が楽しみですね。

【元記事をコミックナタリーで読む】

出端祐大「ふたりソロキャンプ」がTVアニメ化され、2025年7月よりTOKYO MXほかで放送されることが決定。ティザービジュアルとティザーPV、キャストが公開された。

【動画】TVアニメ「ふたりソロキャンプ」ティザーPV

「ふたりソロキャンプ」は孤独を愛するソロキャンパー・樹乃倉厳(きのくらげん)が、いつものようにソロキャンプを楽しんでいたところ、超初心者キャンパーの草野雫と遭遇し、まさかの2人でソロキャンプをすることになるところから始まる物語。モーニング(講談社)で連載され、単行本は19巻まで発売中だ。1月9日にはTOKYO MXでドラマ版の放送もスタートする。

TVアニメでは厳役を濱野大輝、雫役を新崎瑞季が担当。監督は羽鳥潤、アニメーション制作はSynergySPが務める。キャスト2人からはコメント、原作者・出端からはアニメ化記念イラストも到着した。

濱野大輝(樹乃倉厳役)コメント

樹乃倉厳役の濱野大輝です。
名前の通り、頑固な男・厳さん。人間関係に不器用でありながら、ことキャンプにおいては人一倍アツく、強いこだわりを持っています。そんな彼を演じるには、少しオールドタイプな……「昭和のオヤジ」感を意識しつつも……趣味とロマンに生きる、魅力ある男を表現出来るように気をつけました。何かに熱中する人、真っ直ぐな人間って、僕は大好きなので、厳さんを演じるのはとっても楽しいんです。
僕のキャンプの思い出は、中学校、学校の行事で行った筑波山キャンプ……シドニーに住んでいた高校時代に行った、ブルー・マウンテンでのサバイバルキャンプ……ソロキャンプではないですが、どちらも記憶に残っています。筑波山では、キャンプファイアを学年全員で囲んで出し物をして盛り上がったり……高校のキャンプでは、5日分の食料・食器、キャンプキットを全て自分たちで持ち込み、スタートから目的地までの道のりを決めて、サバイバルをしました。どちらも、とてもいい思い出です。
登場人物が少ないシーンが多いため、家族のようにとても親密にアフレコにのぞんでいます。NAの志村さん、方言指導の城さんを筆頭に、皆んなで「こんなキャンプがやりたい」や「こんなご飯が食べたい」とワイワイ楽しく過ごしながらも、作品と演技には特に真剣に、一言一言に向き合っています。とにかく楽しいってことですね!
「ふたりソロキャンプ」ファン……そしてキャンプ好きの皆様、一筋縄ではいかないキャンプを題材にした今作を楽しく観ていただけると信じています。キャンプって最高ですよね。この作品をみて、料理をして、キャンプを楽しんで下さい。そしていつか、どこかのキャンプ場でお会いしたときには……ふたりソロキャンプをしましょう!

新崎瑞季(草野雫役)コメント

初めまして。草野雫役の新崎瑞季です。
「ふたりソロキャンプ」ってどーゆーこと!?ってなりませんでしたか? 私もです。
オーディションの時にタイトルに惹かれて作品を知りましたが、「キャンプと料理の知識が一気に楽しめるなんて!」と、とてもワクワクしました! 実は私自身はインドアで今までキャンプをしたことがないので、これから雫と一緒にキャンプについての心得や知識を学んでいこうと思います。
雫はちょっと強引なところもありますがとても一生懸命で素直な子です。なので、私も自分の中のありったけの素直さを出しました。作品を通してそんな雫の成長する姿をお楽しみいただけると嬉しいです。また度々出てくる長崎の方言は雫の愛らしさポイントでもあるのでたくさん勉強しました。ぜひこちらもお楽しみに!
そして実は、今回が私にとって初のアニメレギュラーです。毎回緊張しながら収録に参加していますが、雫と厳さんみたいに濱野さんからアドバイスをいただいて日々成長している気がします。この「ふたりソロキャンプ」の雰囲気がみなさんにも届くと嬉しいです。
キャンプもグルメも味わえちゃう、
ふたりソロキャンプみなさんで楽しみましょう!

TVアニメ「ふたりソロキャンプ」

2025年7月TOKYO MXほかにて放送予定

スタッフ

原作:出端祐大(講談社モーニング」連載)
監督:羽鳥潤
脚本・シリーズ構成:皐月彩
脚本:瀬田光穂、谷崎央佳
キャラクターデザイン:島崎知美
美術監督:長谷川弘行
色彩設計:瀬戸治子
撮影監督:坪内弘樹
音響監督:八巻大樹
音楽:小鷲翔太
アニメーション制作:SynergySP

キャスト

樹乃倉厳:濱野大輝
草野雫:新崎瑞季

TVアニメ「ふたりソロキャンプ」ティザービジュアル (c)出端祐大・講談社/「ふたりソロキャンプ」製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)

【「ふたりソロキャンプ」アニメ化記念!ストーリーとキャラクターの魅力を深掘り】の続きを読む


神業?!色鉛筆だけで描く立体アートの魅力と技術


この作品を見ると、色鉛筆だけでここまで立体感を表現できるとは驚きです!シンプルな線画からの変身には、技術と情熱を感じます。まるで本物のようなリアリティがあり、まさに「神の領域」と言えるでしょう。

 これ絵だったの!? 色鉛筆でリアルすぎる人気歌手を描く制作動画がYouTubeで公開され、「とんでもなくスゴい」「もはや神の領域」など反響が寄せられ、記事執筆時点で6万再生されています。

【画像】完成した絵

色鉛筆で写真のような絵を描く

 投稿者は、リアルなドローイング動画を投稿している韓国のイラストレーター・drawholic(@drawholic)さん。著名人やマーベルヒーロー、アニメやゲームのキャラクターなどジャンルを問わず描いており、チャンネル登録者数は350万人を突破しています。

 今回は題材は、米歌手の「ブルーノ・マーズ」。下書きとなる線画は目、鼻、口元だけで、開始早々に色鉛筆による着色に入っていきます。えっ、下書きそれだけ!?

●緻密な作業

 顔の中心から外側に広げていくような描き方で、瞬く間に笑顔を浮かべるブルーノ・マーズが姿を現します。

 何もなかった紙の上に、リアルな顔が浮かび上がってくる光景は圧巻で、手を加えていくごとに立体感が増していく様子はもはや魔法のようです。

 序盤は色鉛筆らしい質感が残るタッチでしたが、いつの間にか写真のようなリアルな見た目に変化。微妙な肌のグラーデーションや質感の違いを描き分ける技術が一級品である証拠です。スゴい技術だ……。

●背景を塗って完成!

 最後には、大ヒットを記録しているしBLACKPINK・ロゼとのコラボ楽曲「APT.」のMVをイメージしてか、背景をピンクに塗って完成。

 コメント欄では、「まるで写真みたい」「人間プリンタ! 素晴らしい才能ですね!」「信じられないほど感動的」「魔法のつえで絵を描く魔法使いですね」「ロゼも描いてもらえますか?」などの反応が寄せられています。

画像引用:drawholicさんのYouTube

下書きも早々に着色へ


(出典 news.nicovideo.jp)

【神業?!色鉛筆だけで描く立体アートの魅力と技術】の続きを読む


アニメ『チ。』第10話「知」を徹底解析!視聴者の反応と注目シーン


第10話「知」の先行カットが公開され、ますます期待が高まっています。アニメ『チ。』は毎回新しい視点を提供してくれるので、今回のタイトル回収もどう展開されるのかワクワクしますね。視聴者としては、キャラクターたちが成長していく様子を見逃せません

10月からNHK総合にて放送中の新作TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」について、本日11月30日(土)よりオンエア予定の第10話「知」の先行カットとあらすじが到着した。

【画像】本日放送!公開された第10話先行カットを見る(全6枚)

また、配信サービスの「ABEMA」より、先日11月17日(日)に放送された『チ。 ―地球の運動について―』第8話「イカロスにならねば」のコメントランキングも到着。視聴者からのコメントを多く集めたシーンTOP3が公開されている。

▼『チ。 ―地球の運動について―』第8話コメント最多シーンTOP3
第8話「イカロスにならねば」
1位:天文学の問題を解いたことを必死に隠すヨレンタ
2位:ヨレンタの嘘を見抜いていたバニーデ
3位:若かりしピャスト伯が先代教授の思いを受け継いだ瞬間

第10話「知」先行カット・あらすじ

第10話「知」
ピャスト伯の死から数ヶ月――バデーニは膨大な観測記録を基に「地動説」の完成に没頭し、オクジーはヨレンタから文字を教わり自身の心境を綴るようになる。が、バデーニはオクジーのその行動に一切の価値を認めず、進まない研究に苛立ちを隠せずにいた。
一方、同地区の教会では司教が異端審問官を増員し、いよいよ異端への弾圧を強めようとしていた。

『チ。』作品情報

舞台は15世紀のヨーロッパ某国。地球が宇宙の中心でその周りを惑星が動いているとする“天動説”こそがこの世の真理だとされ、その理を覆すようなことを信じたり、研究することが重罪だった時代に、謎めいた学者フベルトの言葉で“地動説”の可能性を知った神童ラファウ。周囲からも天才だと言われ自認もしていた彼に芽生えた抑えがたい強烈な知的好奇心。「いったい何を捧げれば、この世界のすべてが知れる?」と、自らの「知」と「血」、さらには命を懸けて「地」動説の証明に挑むことになるラファウを待ち受ける運命とは―

神童ラファウを坂本真綾異端審問官ノヴァクを津田健次郎、謎の学者フベルトを速水奨、代闘士オクジ―を小西克幸、修道士バデーニを中村悠一、天文研究助手ヨレンタを仁見紗綾が演じる。監督は清水健一、シリーズ構成は入江信吾、キャラクターデザインは筱雅律、音楽は牛尾憲輔、音響監督は小泉紀介が務める!
若き天才作家魚豊(うおと)の原作マンガのTVアニメは声優陣だけではなく、スタッフ陣も豪華な面々が揃った!オープニング曲・主題歌をサカナクション、エンディング曲をヨルシカが担当する。

©魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について—製作委員会

アニメ『チ。』漢字でタイトル回収?第10話「知」先行カット&前々回注目度ランキング公開


(出典 news.nicovideo.jp)

【アニメ『チ。』第10話「知」を徹底解析!視聴者の反応と注目シーン】の続きを読む


「夢と月と夢 ~弦~」を読み解く!『甘神さんちの縁結び』第八話の魅力


第八話「夢と月と夢 ~弦~」では、瓜生が巫女としての覚悟を問われる重要なシーンが描かれます。彼女の内面的な葛藤が、視聴者に強いメッセージを伝えてくれるでしょう。新たな展開にドキドキが止まりません!

毎週火曜日に放送中の新作テレビアニメ「甘神さんちの縁結び」について、明日11月19日(火)より放送、配信となる第八話「夢と月と夢 ~弦~」の先行カットとあらすじが公式サイトなどで公開されている。

【画像】嵐山での一幕もうかがえる第8話先行カットを見る(全8枚)

第8話先行カット・あらすじ

解禁された第八話の先行カットでは、第七話にて巫女の師匠である宵深子に神社を継ぐ覚悟を問われ、それぞれが自身の気持ちと向き合おうとする姿を垣間見ることができる。落ち込みモードだった夕奈は瓜生によって立ち直ることができたが、夜重と朝姫は宵深子の問いに果たしてどのような答えを出すのか。そして瓜生が見た予知夢は再び現実となるのか。

第八話「夢と月と夢 ~弦~」
巫女の師匠である『月神宵深子』から、本気で神社を継ぐ覚悟を問われ『今一度自分の将来と向き合え』と突き放されてしまった三姉妹
宵深子の言葉に精神的ダメージを受けた夕奈をなんとか励ますことに成功した瓜生は、このまま嵐山に残っていると、未来が予知夢の通りになってしまうと気が付き、そのまま家に帰ろうとするのだが、行方不明になったままの夜重のことがどうしても気になって……。

TVアニメ「甘神さんちの縁結び」作品情報

京大医学部を目指す高校生の上終瓜生。児童養護施設育ちの瓜生は、京都にある縁結びの神社「甘神神社」の宮司に引き取られ、居候をすることに。そこで待っていたのは、夜重、夕奈、朝姫の巫女三姉妹との同居生活!さらに居候の条件は「婿養子として神社を継ぐ」こと!?三姉妹とのお見合い、甘神神社に降りかかる難題…瓜生は乗り越えることができるのか…?一つ屋根の下、巫女たちと紡ぐ奇跡のラブコメディ

五等分の花嫁アシスタントの経歴を持つ内藤マーシーが原作を手掛け、シリーズ累計発行部数165万部を突破する人気作。

放送:2024年10月1日24時より全24話放送
テレ東系6局ネット(テレビ東京テレビ大阪テレビ愛知テレビせとうちテレビ北海道TVQ九州放送)

原作:内藤マーシー(『週刊少年マガジン』連載)
監督:安部祐二郎
副監督:わたなべひろし
シリーズ構成:蒼樹靖子
キャラクターデザイン:飯塚晴
アニメーション制作:ドライブ

上終瓜生:鈴木崚汰
甘神夜重:上坂すみ
甘神夕奈:本渡
甘神朝姫:若山詩
姉小路舞昼:水樹奈々
鶴山白日:安済知
月神宵深子:堀江由
北白川巳右衛門:遊佐浩二
梅ノ木みつ子:伊藤彩
竹田真:白石晴
松ヶ崎花蓮:阿部菜摘子
甘神千鳥:島田

©内藤マーシー講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会

『甘神さんちの縁結び』巫女としての覚悟問われる一同に瓜生は…第八話「夢と月と夢 ~弦~」先行カット解禁


(出典 news.nicovideo.jp)

【「夢と月と夢 ~弦~」を読み解く!『甘神さんちの縁結び』第八話の魅力】の続きを読む


感動の瞬間が甦る!『ハイキュー!!アニメ10周年記念展』レポート


「ハイキュー!!」のアニメ10周年記念展、ついに愛知で開催ですね!名古屋コンベンションホールを舞台に、あの感動的な名シーンを振り返ることができるなんて、ファンにはたまりません。私もこの展覧会に足を運んで、あの熱い瞬間を再体験したいと思います。皆さんもぜひ、思い出の場面を心に刻みながら、展示を楽しんでみてください!

ハイキュー!! アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION』が、12月20日(金)より愛知・名古屋コンベンションホールにて開催される。

古舘春一氏によるバレーボール漫画を原作としたアニメ『ハイキュー!!』は、2014年からTBS系列にて放送がスタート。『ハイキュー!! アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION』は、同アニメの10周年を記念した展覧会だ。

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

「ボイスマルチアングルシアター」では、日向翔陽影山飛雄の大きな転換期である試合をピックアップ。巨大スクリーンと、全方位からのサウンドシステムによる没入型映像体験システムで、これまでの名シーンを振り返る。

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

「キャラクターフォーカスエリア」には、アニメ『ハイキュー!!』の世界を彩る、個性豊かなキャラクターが大集合。躍動感のあるキャラクタービジュアルと名シーンが立体展示で並ぶ。

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

「チームフォーカスエリア」では、激闘を繰り広げた強豪校たちにフォーカス。プレイバックダイジェストムービーを中心に、白熱の試合や感動シーンを振り返る。

「オリジナルドローイングエリア」では、10年分の描きおろしイラストを一挙公開。ここでしか見ることのできない10年分のアニメ「ハイキュー!!」のアートワークも一挙公開される。

⽸バッジコレクション<10周年記念展描き下ろし>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

⽸バッジコレクション<10周年記念展描き下ろし>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

​タペストリー<10周年記念展描き下ろし> (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

​タペストリー<10周年記念展描き下ろし> (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<A>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<A>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<B>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<B>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

そのほか、展覧会描きおろしデザインの「全感覚EXHIBITION限定グッズ」を中心に、10周年記念商品の販売も予定されている。

ハイキュー!!アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION』愛知会場のチケットは、イープラスにて一般受付中。詳細は、イベント公式サイトを確認しよう。



(出典 news.nicovideo.jp)

【感動の瞬間が甦る!『ハイキュー!!アニメ10周年記念展』レポート】の続きを読む


『甘神さんちの縁結び』第七話のあらすじと先行カットを徹底解説!


第七話では、物語の核心に迫る展開が待っています。夢の世界と現実が交錯する中、キャラクターたちの感情がより一層深まっていくのが印象的です。特に、朔が抱える秘密が明らかになり、物語の進行に大きな影響を与えるシーンは見逃せません。視聴者として、彼の心の葛藤に思わず共感してしまいました。

【元記事で読む】

第六話では国内トレンド3位にランクインし、人気急上昇中


週刊少年マガジン」(講談社)にて好評連載中の"巫女三姉妹と紡ぐ奇跡のラブコメディ"「甘神さんちの縁結び」。第六話では再び国内トレンドトップに名を連ね、その変わらぬ人気ぶりがアニメファンの間で大きな話題を呼んでいる中、続く第七話の先行カットとあらすじが解禁された。

本作は、京大医学部を目指す高校生の上終瓜生が、京都にある「甘神神社」の宮司に引き取られ、夜重、夕奈、朝姫の巫女三姉妹と一つ屋根の下で暮らしながら夢を追いかける、"ちょっとふしぎな恋と奇跡の物語"だ。「五等分の花嫁アシスタントの経歴を持つ内藤マーシーが原作を手掛け、シリーズ累計発行部数165万部を突破する人気作で、第六話まで放送されたTVアニメにおいても美麗な映像と丁寧なキャラクター描写が好評を博し、秋クール屈指の作品として大きな注目を集めている。
解禁された第七話の先行カットでは、三姉妹の巫女の師匠である宵深子が新たに登場。相談に来た三姉妹に対し、宵深子は師匠として何を伝えるのか。そして、瓜生は三姉妹と親密な雰囲気になるという、不思議な予知夢を再び経験する。新たに登場した宵深子の存在によって物語がどのように進展していくのか、今後の展開に注目したい。

本作は毎週火曜日の24時に、テレ東系6局ネット、BS日テレAT-Xにて放送されるほか、Amazon Prime Videoで地上波同時・最速配信となり、全国のアニメファンがいつでもリアルタイムに楽しむことができる。可愛いキャラクターと美しい作画で今期のラブコメ作品の覇権取りへ、今秋は「甘神さんちの縁結び」から目が離せない。

第七話「夢と月と夢 ~朔~」あらすじ

『甘神さんちの縁結び』第7話『甘神さんちの縁結び』第7話『甘神さんちの縁結び』第7話『甘神さんちの縁結び』第7話『甘神さんちの縁結び』第7話

ある夜、瓜生は三姉妹と共に嵐山で過ごし、親密な雰囲気になるという夢を見る。
目を覚ました瓜生は夢について考える。
今までも予知夢を見てきた瓜生は、これ以上勉強に支障が出ないように、なるべく夢の内容に逆らおうと決意する。
一方、三姉妹は、例大祭で増えた参拝客に良き対応をするにはどうしたら良いのかを相談するため、巫女の師匠がいる嵐山の月神神社に向かうことに。

Information


TVアニメ「甘神さんちの縁結び」2024年10月1日24時より全24話放送
アニメ公式HP:https://amagami-anime.com/
アニメ公式X:@amagami_anime

「君に恋を結んで」〈TVアニメ「甘神さんちの縁結びキャラクターソングミニアルバム〉
発売日:2024年11月20日(水)
品番:KICA-2628
定価:¥2,750(税抜価格:¥2,500)
仕様:アニメ描き下ろしイラストジャケット
https://amagami-anime.com/music/album.html
TVアニメ『甘神さんちの縁結び』 第七話『夢と月と夢 ~朔~』先行カット&あらすじが公開!


(出典 news.nicovideo.jp)

【『甘神さんちの縁結び』第七話のあらすじと先行カットを徹底解説!】の続きを読む


『甘神さんちの縁結び』第6話先行カット解禁!夜重の大胆行動とは?


アニメ『甘神さんちの縁結び』の第6話先行カットが解禁されて、ファンの期待が高まっていますね!特に夜重の大胆な行動が描かれるとのことですが、彼女のキャラクターはどのように成長していくのか非常に楽しみです。三姉妹との関係も気になります!

毎週火曜日に放送中の新作テレビアニメ「甘神さんちの縁結び」について、明日11月5日(火)より放送、配信となる第6話の先行カットとあらすじが公式サイトなどで公開されている。

【画像】待ってました!なお風呂シーンも。明日放送の第6話先行カットを見る(全7枚)

第6話先行カット・あらすじ

解禁された第六話の先行カットでは、夜重の気持ちに迫る朝姫の姿を見ることができる。第五話で瓜生の頰にキスをした夜重の想いはいかに。そして、夕奈の真剣な視線の理由とは。例大祭の成功を経て、瓜生と三姉妹の関係がどのように変化していくのか。

第六話「朝から夜にかけて」あらすじ
例大祭を成功させ、無事に神社を守り切った瓜生たち。
これで何の気兼ねもなく勉強に打ち込めると思いきや、瓜生は例大祭の最後に夜重からキスされたことが忘れられず、まったく集中ができない状態になってしまう。
『夜重はなぜ自分にキスをしたのか?』一人悶々と考える瓜生の前に朝姫が現れる。
朝姫は『自分が夜重の気持ちを暴いてみせるから任せておけ』と自信たっぷりに瓜生に語るのだが……?

TVアニメ「甘神さんちの縁結び」作品情報

京大医学部を目指す高校生の上終瓜生。児童養護施設育ちの瓜生は、京都にある縁結びの神社「甘神神社」の宮司に引き取られ、居候をすることに。そこで待っていたのは、夜重、夕奈、朝姫の巫女三姉妹との同居生活!さらに居候の条件は「婿養子として神社を継ぐ」こと!?三姉妹とのお見合い、甘神神社に降りかかる難題…瓜生は乗り越えることができるのか…?一つ屋根の下、巫女たちと紡ぐ奇跡のラブコメディ

五等分の花嫁アシスタントの経歴を持つ内藤マーシーが原作を手掛け、シリーズ累計発行部数165万部を突破する人気作。

放送:2024年10月1日24時より全24話放送
テレ東系6局ネット(テレビ東京テレビ大阪テレビ愛知テレビせとうちテレビ北海道TVQ九州放送)

原作:内藤マーシー(『週刊少年マガジン』連載)
監督:安部祐二郎
副監督:わたなべひろし
シリーズ構成:蒼樹靖子
キャラクターデザイン:飯塚晴
アニメーション制作:ドライブ

上終瓜生:鈴木崚汰
甘神夜重:上坂すみ
甘神夕奈:本渡
甘神朝姫:若山詩
姉小路舞昼:水樹奈々
鶴山白日:安済知
月神宵深子:堀江由
北白川巳右衛門:遊佐浩二
梅ノ木みつ子:伊藤彩
竹田真:白石晴
松ヶ崎花蓮:阿部菜摘子
甘神千鳥:島田

©内藤マーシー講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会

アニメ『甘神さんちの縁結び』例大祭で浮かれ夜重が大胆な行動に!?三姉妹との関係は…第6話先行カット解禁


(出典 news.nicovideo.jp)

【『甘神さんちの縁結び』第6話先行カット解禁!夜重の大胆行動とは?】の続きを読む

このページのトップヘ