【騒然】「迷惑してるこっちが引っ越さんといかんの?」 人気コスプレイヤーの“ご近所トラブル”に反響「逆恨みもある」「相談した方が」
コスプレイヤーで俳優としても活動している桃月なしこさんが12月14日にTwitterを更新。現住居での“ご近所トラブル”を報告し、「うちと全く同じだ」「ご近所トラブルきついですよね」と反響を呼んでいます。
桃月さんは早朝3時過ぎ、「最近日中も深夜(今)も上からの足音がうるさすぎてストレス」と上階の住人の“足音”に悩まされていることをリアルタイムで報告。「今まで無かったから住んでる人変わったんかな」と推測します。
続けて引っ越しを検討していることを明かしつつも、すぐに「『は? なんで迷惑してるこっちが引っ越さんといかんの?』ってなった」と考え直したことを伝え、「これがご近所トラブルってやつ???」と現状に悩んでいることを明かしました。
この投稿に、ユーザーからは「長い事悩んだあげく引っ越したらストレス無く快適になって精神衛生爆良化した」「下の階の人から壁や天井にボールをぶつけられて、不動産屋から大家さん、大家さんから下の人へ伝えてもらいましたが、解決せずに僕が引っ越しました」「前の部屋隣が酷くて何回苦情入れてもダメだったから引っ越した」「前住んでたところで、隣の声がうるさ過ぎたので、不動産屋に苦情を3・4回入れて、追い出してもらいました」と多くの経験談が寄せられています。
さらに「まずは不動産屋か大家さんに相談はした方がいいです」「ご近所トラブルは今後の関係とか、逆恨みもあるから慎重に対処しないとだけど、お金払って住んでる以上は明らかにおかしいと思う事は管理会社挟んで言うべき」「録音してこんなにうるさいって証明出来れば敷金とか返ってくることも」「典型的なやつだ...不眠やストレスで健康被害が出てしまう前に早めに対処されてくださいね、、」と桃月さんを心配し、アドバイスや心配する声が集まっています。

(出典 news.nicovideo.jp)
![]() | ぺーさん 程度にもよるがアパートとかだとそういうご近所さんの音とかとはある程度付き合うのを覚悟して住むもんだと思うんだがな 度を越してると思うなら対処すりゃいいんだけど完璧に快適な空間を求めるのはなんか違う気がする |
![]() | tanukiudon 入居時にどんな行為が騒音になるかとか、そういう研修的なやつを全員に受けさせて欲しい。単に気づかずにやってるのも多そうだし。それでダメなのはやばいやつなので然るべき手段を取るしかなくなる。 |
![]() | あああ 騒音出すやつは大抵じゃあ引っ越せとか山に住めというがお前が引っ越せ、お前が山に行けというブーメラン。迷惑をかけてる方が優先なんてなぜ思うのか?こういうアホこそ山で1人で住むべきなのよね。山奥なら叫んでもなにしても誰も聞こえないから。 |
![]() | ゲスト 限度はあると思うが「自分は我慢してる」で終わってること多いけど、相手に我慢を強いる事もあるよな。例えば自分の子供の時知らない他人や当時の大人達に散々迷惑を掛けていたのような事だ。だから我慢しろとは言わんが生活音で仕方ない事だってある。あまり大袈裟に言いすぎると当然自分の番だってやってくるぞ? |
コメントする