『スラダン』夏休みに特別配慮上映!昼の部、夜の部、朝の部の時間帯別上映が決定!


『スラダン』の夏休みに配慮上映、朝・昼・夜の時間帯別上映は素晴らしいですね!特に日中は子供たちも映画館に来やすくなるので、家族で楽しめると思います。新チラシも配布されるなんて、ますます興味が湧いてきました。楽しみです!

 アニメ映画THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)の公式ツイッターが更新され、時間帯別上映をスタートさせることを発表した。

【画像】かっこいい!朝・昼・夜練する宮城 配布される『スラダン』チラシ

 ツイッターでは「上映回数が少なくなるにつれて、学生の皆さまやお子さまをはじめ、「上映時間が合わない」という状況が生まれているかと思いますので、少しでも皆さまが時間の調整をできるよう「時間帯別上映」をはじめることにしました。全国的に、週ごとに朝・昼・夜の時間帯に分けて上映します。(一部劇場を除く)」と報告。

 具体的には「■朝帯上映【8時~11時】 7/14(金)~7/20(木) ■昼帯上映【11時15時】 7/21(金)~7/27(木) ■夜帯上映【18時22時】 7/28(金)~8/2(水) この期間は、上記時間の中で上映を開始します」とし、「「時間帯別上映」にご参加いただいた方には、記念にそれぞれ「朝練チラシ」「昼練チラシ」「夜練チラシ」(全てB5サイズ)をお渡しいたします。これまで時間の都合で見られなかった皆さま、ぜひこの機会をご利用ください!皆さまの夏休み期間中に、映画『THE FIRST SLAM DUNK』をぜひ映画館で!」と呼びかけている。

 同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画『SLAM DUNKスラムダンク)』が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者主人公桜木花道が、チームメイト流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。

 手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年1996年テレビアニメが全101話放送された。

 新作映画では、監督・脚本を原作者の井上雄彦氏、アニメーション制作は東映アニメーションダンデライオンアニメーションスタジオが担当。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新され、宮城リョータ役を仲村宗悟三井寿役を笠間淳流川楓役を神尾晋一郎、桜木花道役を木村昴赤木剛憲役を三宅健太が担当している。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』のポスタービジュアル(C) I.T.PLANNING,INC.(C)2022 SLAM DUNK Film Partners


(出典 news.nicovideo.jp)