感動の瞬間が甦る!『ハイキュー!!アニメ10周年記念展』レポート


「ハイキュー!!」のアニメ10周年記念展、ついに愛知で開催ですね!名古屋コンベンションホールを舞台に、あの感動的な名シーンを振り返ることができるなんて、ファンにはたまりません。私もこの展覧会に足を運んで、あの熱い瞬間を再体験したいと思います。皆さんもぜひ、思い出の場面を心に刻みながら、展示を楽しんでみてください!

ハイキュー!! アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION』が、12月20日(金)より愛知・名古屋コンベンションホールにて開催される。

古舘春一氏によるバレーボール漫画を原作としたアニメ『ハイキュー!!』は、2014年からTBS系列にて放送がスタート。『ハイキュー!! アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION』は、同アニメの10周年を記念した展覧会だ。

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

「ボイスマルチアングルシアター」では、日向翔陽影山飛雄の大きな転換期である試合をピックアップ。巨大スクリーンと、全方位からのサウンドシステムによる没入型映像体験システムで、これまでの名シーンを振り返る。

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

「キャラクターフォーカスエリア」には、アニメ『ハイキュー!!』の世界を彩る、個性豊かなキャラクターが大集合。躍動感のあるキャラクタービジュアルと名シーンが立体展示で並ぶ。

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

福岡会場のようす (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

「チームフォーカスエリア」では、激闘を繰り広げた強豪校たちにフォーカス。プレイバックダイジェストムービーを中心に、白熱の試合や感動シーンを振り返る。

「オリジナルドローイングエリア」では、10年分の描きおろしイラストを一挙公開。ここでしか見ることのできない10年分のアニメ「ハイキュー!!」のアートワークも一挙公開される。

⽸バッジコレクション<10周年記念展描き下ろし>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

⽸バッジコレクション<10周年記念展描き下ろし>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

​タペストリー<10周年記念展描き下ろし> (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

​タペストリー<10周年記念展描き下ろし> (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<A>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<A>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<B>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

ミニ⾊紙コレクション<B>全10種 (C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

そのほか、展覧会描きおろしデザインの「全感覚EXHIBITION限定グッズ」を中心に、10周年記念商品の販売も予定されている。

ハイキュー!!アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION』愛知会場のチケットは、イープラスにて一般受付中。詳細は、イベント公式サイトを確認しよう。



(出典 news.nicovideo.jp)