しろくまアニメ漂流記

アニメ・漫画・ドラマ・映画などのまとめを投稿しています。

推しの子



1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 16:49:43.07ID:PUPFUq0x0
★ 星野瑠美衣 高1 158cm

生まれつきの病気で12歳の若さで亡くなり、次目覚めた時には前世で病弱の中憧れ続けた推しであるアイに転生。双子の兄は前世の想い人である医者。
何事にも全力で楽しみ、母親のようなアイドルを目指し、そして母親が成し遂げられなかった夢を叶えるために今日も頑張るアイドル。

【【推しの子】星野ルビーは天真爛漫かわいいwww】の続きを読む


アニメ「推しの子」エンディングの入り方が「神」と中国ネットでも話題に=「鳥肌立った」「思わず涙」


このエンディングは、まるで魂を揺さぶられるような妙な感覚に陥った。主題歌のメロディーが美しく、ビジュアルも素晴らしく、視聴者を魅了する力がある、、!

2023年5月25日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でアニメ推しの子」最新話のエンディングの入り方が話題となった。(※本記事はネタバレを含みます)

推しの子」は赤坂アカ氏(原作)、横槍メンゴ氏(作画)による漫画作品で、今春にアニメ版の放送が開始された。主人公の青年が死後に推していたアイドル子どもに生まれ変わるという“転生もの”で、芸能界の裏事情に関する描写やサスペンス要素が話題の作品だ。

24日に放映された第7話では、恋愛リアリティー番組に出演する女優志望の黒川あかねネットでの炎上のために追い詰められ歩道橋の欄干に立っていたところを、同じく番組出演者である主人公アクアが救い出した。また、アクアを中心にして、その他出演者と共にあかねへの偏見を払拭しようと試行錯誤するシーンが放映された。

作中であかねは他の番組出演者と比べて「キャラ立ち」していないことから、さまざまなアドバイスを受けることになる。あかねアクアの好きな女性のタイプが「星野アイ」であることを知り、研究、役作りを始める。番組の撮影が再開された際、あかねアクアが驚くほど星野アイになりきっており、その特徴的な星形の光を瞳に宿したあかねカットシーンエンディング曲が流れ出す。

この回について、微博で700万人のフォロワーを持つあるブロガーは、「この回、本当にすごかった!!エンディングへの入り方が神がかっている。アニメ制作陣はすごい」と投稿。他のネットユーザーからは「鳥肌が立った」「思わず涙が出た」「神すぎる」「この回本当に良かった」と好評の声が上がった。

また、「星野アイの再来だった」「あかねを演じる声優もすごい」と、あかねによる星野アイの再現度の高さへのコメントも見られた。

さらに、「原作よりもよく描かれている」「むしろかなり怖い。アニメ制作陣が急に本気を出してきた」「漫画の中でも印象深いシーンだけど、完璧に再現している」「最後の演出は思わずブラボー!と叫びたくなるくらいだった」とアニメ制作陣を称える声も寄せられた。(翻訳・編集/柳朱音)

25日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でアニメ「推しの子」最新話のエンディングの入り方が話題となった。


(出典 news.nicovideo.jp)

【アニメ「推しの子」エンディングの入り方が「神」と中国ネットでも話題に=「鳥肌立った」「思わず涙」】の続きを読む


【推しの子】第7話ラストに反響 黒川あかね“アイ化”に「鳥肌」「神回」「石見さんマジ凄い」


黒川あかねがアイ化する瞬間は、まさに魂が震えた。石見さんの演技力が世界に誇れるものだと思う!

 アニメ【推しの子】』第7話が24日、TOKYO MXなどで放送された。

【画像】ひえっ…アイ化した黒川あかね 公開された『【推しの子】』第7話の場面カット

 第7話「バズ」は、歩道橋の欄干に立ったあかねを引きずり戻したアクア。共演者に支えられ彼女は恋愛リアリティショー番組を続ける決意をする。一方アクアは、あかねに染み付いた偏見を払拭するための策を実行する…物語が展開された。

 ツイッターでは「黒川あかね」がトレンド入りしており、「終りかた最高すぎです!」「声入った途端マジでアイそっくりだったわ」「終わり方完璧すぎです」「神回すぎて昇天しそう」「鳥肌立ったわ」「最後の石見さんのアイになりきった演技 背筋がぞくってしたよ 石見さんマジ凄い」などと反応している。

 『【推しの子】』は、2020年4月より『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載がスタートした芸能界を題材にした物語。産婦人科医として働く主人公ゴローが、推しのアイドル・星野アイと出会うが、ある出来事で死んだゴローはアイの子どもに転生してしまう。それをきっかけに、彼女と同じ芸能界の道へ進んで行くストーリー

 アイドルや役者のほか、監督や演出家など裏方スタッフキャラクターも登場し、芸能界の世界をリアルに描き人気を博している。

『【推しの子】』第7話の場面カット 画像は公式ツイッターより (C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)

【【推しの子】第7話ラストに反響 黒川あかね“アイ化”に「鳥肌」「神回」「石見さんマジ凄い」】の続きを読む


ダイドー「推しの子」コラボ開催、トートバッグ、Tシャツ&マフラータオル、目覚まし時計などプレゼント


Tシャツやトートバッグなど、どのグッズもオシャレで使いやすそう。ダイドー、いいセンスしてるなー!

ダイドードリンコ6月1日から、テレビアニメ【推しの子】(おしのこ)」とコラボした「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」を開始する。

【関連記事】ポカリスエット×初音ミク“ポカリミク”コラボグッズ 限定キャップ・ペットボトルカバー抽選プレゼント、「#ミクと一緒にネツナレAR」体験で/大塚製薬

対象のドリンクを購入した人の中から抽選で、「描きおろしイラストQUOカードPay」や、トートバッグ、Tシャツ&マフラータオル目覚まし時計プレゼントする企画。キャンペーンに合わせてダイドードリンコ自動販売機には、「【推しの子】POPを掲載する。

ダイドードリンコ自動販売機「【推しの子】」POP
ダイドードリンコ自動販売機【推しの子】POP

【推しの子】」は、2020年4月から「週刊ヤングジャンプ」に連載されている、赤坂アカ(原作)と横槍メンゴ(作画)によるコミックス。「次にくるマンガ大賞2021」コミックス部門1位を獲得するなど人気を博し、単行本11巻までの売り上げは累計700万部を突破している。2023年4月からは動画工房により制作されたテレビアニメが放映開始。音楽ユニットYOASOBIが担当するオープニング主題歌アイドル」は、「オリコン週間ストリーミングランキング」で初登場1位を獲得し、最新の5月22日付(5月8日~14日集計)まで5週連続1位を記録している。

今回ダイドードリンコが開催するキャンペーンは、対象商品に記載されているQRコードからポイントを取得して応募できる。応募には、スマートフォンでQRを読み込むことでアクセスできるキャンペーンサイトからマイページ登録を行い、ログインする必要がある。ログイン後、対象商品に記載されたQRを読み取ると、読み取ったQRの商品名にチェックマークが付き、ポイントを取得できる。1日に取得できるのは、1商品につき1ポイント、8商品合計で8ポイントまで。

対象商品は、「葉の茶(525ml)」「おいしい麦茶」「ミウ おいしい水」「ミウ レモン&オレンジ」「ミウ スポーツアップ」「贅沢香茶 アイスティー」、「ダイドーブレンクラフト ブラック 世界一バリスタ監修」「ダイドーブレンクラフト ラテ 世界一バリスタ監修」。「おいしい麦茶」「ミウおいしい水」と「ダイドーブレンド」2商品の計4商品は、新旧パッケージどちらからでも応募できる。

ダイドードリンコ「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」対象商品
ダイドードリンコ「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」対象商品

キャンペーンではAコースとBコースのいずれかに応募できる。Aコースには1ポイントで応募可能。Bコースは3ポイントで応募可能。Bコースは4ポイントで応募することで、当選確率を2倍にすることもできる。当選結果は、キャンペーンに応募後、その場で告知される。

Aコースでは、「描きおろしイラストQUOカードPay(300円分)」を抽選でプレゼントする。QUOカードPayのデザインは第1弾~第4弾の期間ごとに変わる。Aコース第1弾の期間は、6月1日10時から6月19日9時59分まで。第2弾は、6月19日10時から7月10日9時59分まで。第3弾は、7月10日10時から7月31日9時59分まで。第2弾は、7月31日10時から8月31日9時59分まで。

Bコースでは、「【推しの子】デザイングッズを抽選でプレゼントする。グッズ内容は第1弾~第3弾までの期間ごとに変わる。

第1弾は「いつでも推しと一緒!【推し】トートバッグ」。オリジナル描きおろしデザインで、サイズはおよそ横360mm×高さ370mm×奥行110mm。抽選で100人にプレゼントする。応募期間は6月1日10時から7月3日9時59分まで。

第2弾は「オリジナルTシャツ&【推し】マフラータオル」。オリジナル描きおろしデザインで、TシャツはLサイズ(およそ身丈72cm、身幅55cm、肩幅50cm、袖丈22cm)、タオルサイズは850mm×340mm。タオルデザインは3種類でいずれか1枚をプレゼントする(絵柄は選べない)。抽選で100人にプレゼントする。応募期間は7月3日10時から8月1日9時59分まで。

第3弾は、オリジナルボイスを収録した「【推し】目覚まし時計」。目覚まし時計サイズは、およそ12.5cm×18cm×6cm。抽選で100人にプレゼントする。応募期間は8月1日10時から8月31日14時59分まで。

グッズイラストなどはキャンペーンが発表された5月18日時点では未公開。今後のキャンペーン最新情報は、特設サイトやTwitterダイドー自販機公式アカウント」(@DyDo_vm)で公開される。

◆「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」特設サイト

ダイドードリンコ「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」イメージ


(出典 news.nicovideo.jp)

【ダイドー「推しの子」コラボ開催、トートバッグ、Tシャツ&マフラータオル、目覚まし時計などプレゼント】の続きを読む


【推しの子】石見舞菜香“あかね”の心が壊れていく芝居にゾクリ…“あかねちゃん”もトレンド入り


石見舞菜香さんは本当に演技が上手いね。あかねちゃんの役を見事に体現している!!

アニメ【推しの子】」(毎週水曜夜11:00-11:30ほか、TOKYO MXほか※ABEMA地上波同時配信、ディズニープラスDMM TVほかで見放題配信)の第六話「エゴサーチ」が5月17日に放送・配信された。第六話では、アクア(CV:大塚剛央)が出演している恋愛リアリティショーの共演者・あかね(CV:石見舞菜香)がネットで炎上。声を担当する石見の芝居にも大きな反響が寄せられ、作品タイトルが日本トレンド1位になったほか、「#あかねちゃん」もトレンド入りした。(以下、ネタバレがあります)

【動画】ゾクリ…“あかね”の心が壊れていく【推しの子】第六話映像

■明暗分かれる恋愛リアリティショーの出演者たち

同作は、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で2020年から連載されている赤坂アカ横槍メンゴによる人気漫画が原作。非業の死を遂げた主人公の青年が前世の記憶を持ったまま、“推し”ていたアイドル子どもに生まれ変わるも、数年後に熱狂的なファンに母親であるアイドルを殺されてしまい、犯人に情報提供したと思われる父親に復讐するために奔走する姿を描く。芸能界の華やかな部分とシビアな部分を描いており、斬新な設定や先の読めない展開で連載開始直後から話題を集めている。

第六話では、恋愛リアリティショーの撮影が進み、だんだん出演者たちのキャラクターが見えてくる。ゆき(CV:大西沙織)やMEMちょ(CV:大久保瑠美)などの“うまく対応する者”、ノブユキ(CV:大野智敬)のように“裏表なく味がある者”、ケンゴ(CV:坂泰斗)やあかねといった“番組映えせず出番が少ない者”といったふうに分かれ、視聴者人気に呼応する形で番組での登場時間に差が出始める。真面目で努力家だが不器用で要領が悪いあかねは、日々努力はしているもののなかなか報われず、ネット上でのコメントでも影が薄くなっていく。

あかね、現状打破をしようとして…炎上

あかねなんとか現状を打破すべく、番組の軸となりつつあるゆきの恋愛に絡もうとするが、なかなか思うようにいかず気持ちばかりが焦る。そんな中、ふとしたことがきっかけであかねがゆきの顔に傷を負わせてしまうハプニングが発生。あかねの気の焦りを知っていたゆきは、カメラが止まっている時に、ショックを受けているあかねを抱き締めて優しい言葉を掛ける。

現場で当人たちがすぐに仲直りをした一方、放送後のネットは大荒れに。番組内で一番人気であるゆきの顔を傷付けたあかねに批判が殺到する。あかねは事態を収束させようと、謝罪のコメントを投稿。それが逆に火に油を注ぐ形となり、さらに事態を悪化させる。ネット誹謗中傷に当てられ次第に疲弊していくあかねは、食事も喉を通らないほど精神を病んでいく。

真面目で前向きなキャラクターであるあかねがだんだんと心が壊れていく様子を、石見は圧巻の演技で表現。頑張ろうと奮闘する時、ゆきの顔を傷付けてしまった時の動揺した様子など声に感情を込めるシーンも鬼気迫る芝居を見せているのだが、心が疲弊していく度合いに合わせて声の張りが失われていく芝居は思わず胸が苦しくなるほど。中でも、完全に心が壊れてしまったシーンの「疲れた…」というせりふは思わずゾクリとさせられてしまう。今後のあかねの動向と共に、そんなあかねを石見がどう表現してくれるのかにも期待したい。

SNS上ではネットの恐ろしさ、キャラクター心理の描写の繊細さに関して「ストーリーも細かくてすごい」「ネット怖い」「ネットの匿名性の闇」「エゴサーチなんてするもんじゃないね」「ストイックなだけでは生き残れない」「最後の方は泣きそうに」という投稿が多く寄せられ、「#推しの子」がTwitterの日本トレンド1位となったほか、「#あかねちゃん」もトレンド入りするなど、話題となっている。

◆文=ザテレビジョンアニメ

石見舞菜香/※提供写真


(出典 news.nicovideo.jp)

【【推しの子】石見舞菜香“あかね”の心が壊れていく芝居にゾクリ…“あかねちゃん”もトレンド入り】の続きを読む


ダイドー限定コラボグッズがその場で当たる! 「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」2023年6月1日(木)スタート!


ダイドーと【推しの子】のコラボという斬新な企画に驚いた!これからどんなグッズが出てくるのか楽しみだね。

ダイドードリンコと話題のテレビアニメ【推しの子】」がコラボしたキャンペーン「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」が、2023年6月1日(木)より実施される。

【大きな画像をもっと見る】

原作は、「かぐや様は告らせたい」の赤坂アカ先生×「クズの本懐」の横槍メンゴ先生が「週刊ヤングジャンプ」で連載中の、「次にくるマンガ大賞2021」1位にも選ばれた人気作品。突然死ぬことになったアイドル・アイの秘密と、アイの息子に転生した主人公ゴローの復讐劇を、芸能界のリアルを絡めて描く。

エゴサの闇…春アニメ「【推しの子】」第6話、予告映像・あらすじ公開!

2023春アニメ一覧はこちら

そのTVアニメ【推しの子】」とダイドードリンココラボした「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」が、2023年6月1日(木)より開催される。

 

 

<キャンペーン概要>
対象商品に記載されているQRからポイントを取得して応募すると、「【推しの子】」描きおろしイラストデザインされたオリジナルグッズが抽選でその場で当たる!

<応募期間>
2023年6月1日(木)午前10時00分 ~2023年8月31日(木)午後2時59分


<内容>

・Aコース(1ポイントで応募)
・Bコース(3ポイントで応募)

<キャンペーン対象商品>
「葉の茶(525ml)」、「おいしい麦茶」、「ミウ おいしい水」、「ミウ レモンオレンジ」、「ミウ スポーツアップ」、「贅沢香茶 アイスティー」、「ダイドーブレンクラフト ブラック 世界一バリスタ監修」、「ダイドーブレンクラフト ラテ 世界一バリスタ監修」


キャンペーンサイト:https://www.dydo.co.jp/campaign/sd/2023ss/


<Aコース(1ポイントで応募)>
■描きおろしイラストQUOカードPay(300円分)
期間でイラストが変わる300円分の QUOカードPay(計4デザイン
・当選人数:計3,000名
・応募期間:
 第1弾 2023年6月1日(木)午前10時00分~6月19日(月)午前9時59分
 第2弾 2023年6月19日(月)午前10時00分~7月10日(月)午前9時59分
 第3弾 2023年7月10日(月)午前10時00分~7月31日(月)午前9時59分
 第4弾 2023年7月31日(月)午前10時00分~8月31日(木)午後2時59分

 

<Bコース(3ポイントで応募)>
■第1弾:いつでも推しと一緒!【推し】トートバッグ
【推しの子】」のオリジナル描きおろしデザインのトートバッグ

・当選人数:100
・応募期間:2023年6月1日(木)午前10時00分~7月3日(月)午前9時59分
・トートバッグ仕様:本体サイズ W360mm×H370mm×D110mm、キャンパス生地

 

■第2弾:オリジナルTシャツ&【推し】マフラータオル

【推しの子】」のオリジナル描きおろしイラストデザインしたTシャツマフラータオルセット

・当選人数:100
・応募期間:2023年7月3日(月)午前10時00分~8月1日(火)午前9時59分
Tシャツ仕様:Lサイズ(身丈72cm 身幅55cm 肩幅50cm 袖丈22cm)、材質 綿100%
タオル仕様:本体サイズ 850mm×340mm、材質 綿100%
デザインTシャツ1種、マフラータオル3種
マフラータオルの絵柄は選べない。いずれか1種。


■第3弾:【推し】目覚まし時計
【推しの子】」のオリジナルボイスを収録した目覚まし時計

・当選人数:100
・応募期間:2023年8月1日(火)午前10時00分~8月31日(木)午後2時59分
目覚まし時計仕様:
 オリジナルボイス収録
 本体色 白
 本体サイズ 約12.5cm×18cm×6cm
 材質 鉄、プラスチック(本体:鉄/ベル&脚:鉄/裏蓋:プラスチック


<応募手順>

1. お持ちのスマートフォンで対象商品に記載されているQRを読み込み。
2. キャンペーンサイトに遷移するので「マイページ登録はこちら」より、マイページへ登録。
登録の際にはメールアドレスの入力が必須となる。
3. マイページ登録後、キャンペーンサイト(スマートフォン向け)の「登録済みの方はマイページログイン」より、マイページログイン
4. 対象商品に記載のQRを、スマートフォンのQRリーダーで読み取り。
5. 読み取ったQRの商品名にチェックマークが付き、1日に取得できるのは、新旧パッケージいずれか、1商品につき1ポイント、最大8ポイントまでとなる。同じ種類の商品で1日に2ポイント以上の取得はできまない。
取得ポイント数に応じて、Aコース(1ポイントで応募)かBコース(3ポイントで応募)に応募可能。
4ポイントで応募するとBコース(3ポイントで応募)の当選確率が2倍となる。


※同じ商品のQRを複数回読み込んでも、チェックマークが付くのは1日1度限りとなる。

※当選結果は、キャンペーンに応募後、その場でお知らせ。 マイページ本登録用URLなどの電子メールでの通知は、下記のドメインより送られるので、下記のドメインからのメールが受け取れるよう設定を行ってください。 [@dydo.co.jp]

※一部自販機・店舗では取り扱いのない対象商品もあり。

 

自動販売機POPイメージ

 

 

キャンペーン対象商品

※以下4商品については、旧パッケージの商品でも対象となる。
「おいしい麦茶」「ミウ おいしい水」「ダイドーブレンクラフト ブラック 世界一バリスタ監修」「ダイドーブレンクラフト ラテ 世界一バリスタ監修」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※1 この商品のミネラルとは、ナトリウムのこと。ミウ おいしい水は、純水に室戸海洋深層水由来の成分を添加。

ミウ スポーツアップは、海洋深層水の原水を4%使用。

※2 「熱中症対策」表示ガイドライン、飲料100ml当たり40~80mg(食塩相当量0.1g~0.2g)に基づく。

※3 クエン酸は継続的な摂取により、日常生活や運動後の一時的な疲労感を軽減することが報告されている。

※4 ワールドバリスタチャンピオンシップ 第14代チャンピオン ピート・リカータ氏監修

※5 焙煎前の生豆を絹で研磨する製法。

 

<お問い合わせ先>

ダイドードリンコお客様相談室 フリーダイヤル:0120-559-552


>> ダイドー限定コラボグッズがその場で当たる! 「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」2023年6月1日(木)スタート! の元記事はこちら
ダイドー限定コラボグッズがその場で当たる! 「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」2023年6月1日(木)スタート!


(出典 news.nicovideo.jp)

【ダイドー限定コラボグッズがその場で当たる! 「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」2023年6月1日(木)スタート!】の続きを読む


アニメ『【推しの子】』の展覧会が6月2日より池袋・福岡・名古屋にて開催。絵コンテや複製原画、衣装など展示、アイの音声ガイドも


もうすぐ行けるうれしい!みんなでアイちゃんの衣装を着て行こうかな(笑)

パルコアニメ【推しの子】の放送を記念し、池袋・福岡・名古屋の3会場にて「TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ」を開催することを発表した。各会場での会期は以下のとおり。

タイトル:「 TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ」
●会期/会場
<池袋>
2023年6月2日(金)‐6月19日(月)
PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)東京都豊島区南池袋1-28-2

<福岡>
2023年6月30日(金)-7月17日(月祝)
PARCO FACTORY(福岡PARCO 本館5F)福岡県福岡市中央区天神2-11-1

名古屋
2023年7月22日(土)-8月6日(日)
PARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)名古屋市中区栄3-29-1

●入場料
<各会場>
【前売券/当日券】
アイ音声ガイド付き:1,500円(税込) 一般:1,000円(税込)
<前売券>
前売券販売ページ:https://eplus.jp/oshinoko-exhibition/

 

推しの子-01

【推しの子】』は原作・赤坂アカ、作画・横槍メンゴによる『週刊ヤングジャンプ』にて連載中の作品。アイドルグループ・B小町のセンターであるアイと、彼女を応援する産婦人科医のゴローが、アイの双子の妊娠により出会い、そして彼がアイの子ども・星野愛久愛海に転生するという衝撃的な物語を描いている。

本展では、絵コンテや複製原画、衣装、ライブステージ映像コンテンツなどの展示にくわえて、作中のシーンを再現したブースやフォトスポットでの「体験」も楽しめる。

さらに、主人公であるアイの音声ガイドが付属する「アイ音声ガイド付きチケット」も販売。音声ガイドは2種類のうちひとつが選択できるようだ。

また、展覧会オリジナルグッズコラボカフェも展開。

【推しの子】展に行ってきました」のパッケージお土産にもぴったりなミレーサンドや、先行販売のグッズなどがラインナップに並ぶ。なお、詳細なグッズラインナップは記事末尾のリリースにて確認できる。

池袋PARCO 本館7F「THE GUEST cafe&diner」にて6月2日(金) ~ 6月25日(日)の期間に開催されるコラボカフェでは、「アイ・アクアルビー仲良しカレー」やドリンクなど、キャラクターたちをイメージしたフォトジェニックメニューが登場。ノベルティは劇中のカットを使用した星型のコースターとなっている。

TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ」は6月2日(金) より順次開催される。
<この記事は電ファミからの転載です>

リリース全文は以下のとおり。

TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ

大人気作品TVアニメ【推しの子】』初となる大規模展覧会『TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ』池袋PARCO・福岡PARCO名古屋PARCOにて開催決定!

推しの子-01
株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、TVアニメ【推しの子】』放送を記念し、大規模展覧会『TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ』を2023年6月2日(金)より、PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)、 2023年6月30日(金)よりPARCO FACTORY(福岡PARCO 本館5F) 、2023年7月22日(土)よりPARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)にて開催します。
本展では、現在放送中のTVアニメに使用された絵コンテ、原画の複製展示の他、物語の中で着用している衣装の再現展示、ライブステージ映像コンテンツ、作中の印象に残る様々なシーンを再現し、体験が出来る多くのフォトスポットなども展示します。さらに音声ガイド付きチケットを購入すると、会場限定のスペシャルな「アイ」の音声で展示をご案内します。また会場では、展覧会開催を記念したオリジナルグッズも販売予定です。
池袋PARCO 本館7F「THE GUEST café&diner」では、本展の開催を記念したコラボメニューも登場予定で、展覧会と合わせてお楽しみいただけます。追加詳細情報は展覧会公式HP:PARCO ART<art.parco.jp>にて随時発表します。

展覧会開催概要
タイトル:「 TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ」
●会期/会場
<池袋> 2023年6月2日(金)‐6月19日(月)/PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)東京都豊島区南池袋1-28-2
<福岡> 2023年6月30日(金)-7月17日(月祝)/PARCO FACTORY(福岡PARCO 本館5F)福岡県福岡市中央区天神2-11-1
名古屋2023年7月22日(土)-8月6日(日)/PARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)名古屋市中区栄3-29-1
●入場料
<各会場>【前売券/当日券】アイ音声ガイド付き:1,500円(税込) 一般:1,000円(税込)
※未就学児無料
※日時指定入場制になります。
※最終入場は閉場の30分前まで ※最終日は18時閉場

<前売券>前売券販売ページ:https://eplus.jp/oshinoko-exhibition/
前売券対象日:2023年6月2日(金)-6月4日(日)/6月10日(土)-6月11日(日)/6月17日(土)-6月18日(日)
池袋会場の前売券は「イープラス」にて2023年5月20日(土)12:00に販売開始いたします。
前売券は、入場枠に空きがある場合のみ、入場前日の23:59までご購入いただけます。
※会場混雑緩和の為、日時指定制の前売券を販売致します。
※当日入場枠に空きがある場合には、会場にて当日券を販売致します。
<当日券>前売券販売対象日以外の日程については当日券の販売を予定しています。
※各日販売情報に関しては、PARCO ART 公式Twitter<@parco_art>または、各店公式Twitterよりお知らせします。
※福岡会場、名古屋会場の詳細情報は決定次第、展覧会公式HP:PARCO ART<art.parco.jp>にてご案内します。
●主催:PARCO 企画:caruta + mmp
制作協力: TVアニメ【推しの子】製作委員会
後援:TOKYO MX
アニメ公式HP: https://ichigoproduction.com/
PARCO ART HP: https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1228
※営業日時は変更となる場合がございます。詳しくは池袋PARCOのHPをご確認ください。池袋PARCO公式HP:https://ikebukuro.parco.jp/
※企画内容は予告なく変更になる可能性がございます。

展覧会内容/アイ音声ガイド付きチケット
本展では、TVアニメ【推しの子】』 に使用された絵コンテ、原画の複製展示の他、物語の中で着用している衣装の再現展示、ライブステージ映像コンテンツ、作中の印象に残る様々なシーンを再現し、体験が出来る多くのフォトスポットなどをお楽しみ頂けます。本展ではここでしか見ることのできない「アイ」にスポットをあてた初めての展示を多数お楽しみ頂けます。

【アイ音声ガイド】
さらにアイ音声ガイド付きチケットを購入すると、展覧会限定のスペシャルな「アイ」の音声で展示をご案内します。
当日会場受付にて、全2種類の内、ひとつをお選び頂けます。
音声ガイドの内容については会場に入ってからのお楽しみとなります。スマートフォンご持参の上、受付にて指定QRコードを読み込み頂き、音声ガイドとしてご利用頂きます。

推しの子-02

※画像はイメージです

推しの子-04

TVアニメ【推しの子】』とは
「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」
地方都市で働く産婦人科医・ゴロー
ある日’’推し’’のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。
彼女はある禁断の秘密を抱えており…。
そんな二人の’’最悪’’の出会いから、運命が動き出していく―。

TVアニメ公式HP:
https://ichigoproduction.com/

TVアニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_oshinoko

TVアニメ【推しの子】公式チャンネル
https://www.youtube.com/@anime_oshinoko

展覧会記念商品-①
展覧会開催を記念して、オリジナルグッズを販売します。

推しの子-05

【推しの子】ミニブロマイドコレクション Exhibition ver.
【価格】1PACK:440円/1BOX:3,960円

推しの子-07
【推しの子】トレーディングミニキャラアクリルスタンドフィギュア Exhibition ver.
【価格】1PACK:770円 / 1BOX:4,620円

推しの子-08
〈先行販売〉 【推しの子】アイの髪飾りピンバッジ
【価格】1,100円

展覧会記念商品-②

推しの子-09
〈先行販売〉【推しの子】にゃんますこっと(アイ・アクアルビー
【価格】各1,980円


アイ


アクア


ルビー

〈先行販売〉【推しの子】推しのフレグランス(アイ・アクアルビー
【価格】各5,500円

推しの子-11

推しの子-10

推しの子-12

★地域別販売商品★
池袋:アイ、ルビー、かな、MEMちょ
福岡:アイ、アクアルビー
名古屋:かな、MEMちょ、あかね
【推しの子】展に行ってきました。ミレーサンド
(アイ×イチゴ風味/アクア×キャラメルルビー×マロン/かな×ホワイト/MEMちょ×ゆず/あかね×黒糖きなこ
【価格】各1,080円

©赤坂アカ×横槍メンゴ集英社【推しの子】製作委員会
※画像はイメージです。 ※企画内容・商品の仕様・価格などは予告なく変更になる場合がございます。
※価格はすべて税込価格です。 ※掲載している商品は一部です。
※1回のご入場につきお1人様1回のお会計となります。※商品に購入制限を設けさせていただく場合がございます。
※商品の数には限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※品切の商品が再入荷する場合は、Twitter(【池袋】@parco_factory/【福岡】@parco_fukuoka) /【名古屋】@parco_nagoya)にて告知します。

展覧会開催記念コラボレーションカフェ
池袋PARCO 本館7F「THE GUEST cafe&diner」では、展覧会の開催を記念した特別なコラボカフェを開催します。TVアニメ【推しの子】』 の登場人物をイメージした『推せる』オリジナルメニューが登場!メニューご注文の方にはノベルティコースタープレゼントいたします。また、併設のショップコーナーでは公式グッズもご購入頂けます。

推しの子-13
アイ・アクアルビー仲良しカレー
価格:1,430円

推しの子-14
アクアチョコミルクドリンク(左)
価格:880円

アイのベリーハーブティーレモネード(中央)
価格:990円

ルビーいちごヨーグルトドリンク(右)
価格:880円

...and more!

推しの子-15
★ ご注文ノベルティ ★ 星型コースター 12種

展覧会開催記念 コラボカフェ概要
TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ」Collaboration Cafe
会場:池袋PARCO 本館7F THE GUEST cafe&diner
開催期間:2023年6月2日(金) ~ 6月25日(日)
CAFE> 11:00 ~ 21:30(カフェL.O. 20:30/テイクアウト販売L.O. 21:00
SHOP> 11:00 ~ 21:00 ※情勢により、今後の営業時間は池袋パルコに準じて変更になる場合がございます。
カフェ公式サイト:https://the-guest.com/ohinoko_exhibitioncafe/

©赤坂アカ×横槍メンゴ集英社【推しの子】製作委員会
※画像はイメージです
※価格はすべて税込です。
※企画内容・価格などは予告なく変更となる場合がございます。
※商品の数には限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。



(出典 news.nicovideo.jp)

【アニメ『【推しの子】』の展覧会が6月2日より池袋・福岡・名古屋にて開催。絵コンテや複製原画、衣装など展示、アイの音声ガイドも】の続きを読む


TVアニメ『【推しの子】』に登場する「有馬かな」こと“重曹ちゃん”と洗剤の「重曹ちゃん」がまさかのコラボ。清掃服姿の「有馬かな」がデザインされたコラボパッケージも公開


あの有馬かなが洗剤のパッケージに!?思わずつい手に取ってしまった。可愛いデザインでインテリアにも馴染むので、洗濯物が楽しくなりそう♪

赤坂アカ氏・横槍メンゴ氏原作によるTVアニメ【推しの子】』の公式Twitterアカウント@anime_oshinoko)は5月15日(月)、作中に登場する「有馬かな」こと“重曹ちゃん”とカネヨ石鹸曹の洗剤「重曹ちゃん」のコラボによる「重曹ちゃん本体【推しの子】モデル」が7月上旬に発売されると伝えた。

本製品はカネヨ石鹸の「重曹ちゃん」に清掃服姿の「有馬かな」がデザインされた、コラボパッケージ商品だ。販売は7月上旬で、全国量販店およびECサイトで発売を予定している。

パッケージに描かれている有馬かなは作中での勘違いから「重曹を舐める天才子役(10秒で泣ける天才子役)」として言い間違えられたことにより、ファンの間で“重曹ちゃん”との愛称で親しまれているキャラクターだ。

もともと、本製品のパッケージイラスト2023年エイプリルフールにて重曹のイメージガールとして描かれたネタだった。しかし、本商品が発表されたことで、嘘ではなく本当の“重曹ガール”となってしまった背景だ。

発売される重曹自体は従来の「重曹ちゃん」と特に変わりはなく、お掃除用品として活躍。ツイートでは食べれないことも注意書きされている。

本当の“重曹ガール”になってしまった「重曹ちゃん本体【推しの子】モデル」は全国量販店およびECサイトでの販売を予定している。詳しい発売日時はまだ公開されていないので、興味のある読者は公式Twitterアカウントチェックしておくとよいだろう。

<この記事は電ファミからの転載です>



(出典 news.nicovideo.jp)

【TVアニメ『【推しの子】』に登場する「有馬かな」こと“重曹ちゃん”と洗剤の「重曹ちゃん」がまさかのコラボ。清掃服姿の「有馬かな」がデザインされたコラボパッケージも公開】の続きを読む

このページのトップヘ